インデックス
- 2023/01/08:昨年はありがとうございました!〜曲師の会のご報告も含めて:未分類
- 2022/08/26:観劇日記:未分類
- 2022/04/21:ピエンロー譚:未分類
- 2022/03/21:曲師の会vol.23@シアターセブン、詳細のご案内です!!:未分類
- 2022/01/01:あけましておめでとうございます!〜昨年を振り返って:未分類
- 2021/12/14:隼人くんのこと:未分類
- 2021/09/13:人形劇団クラルテ「有頂天家族 二代目の帰朝」に参加します!!:未分類
- 2021/07/18:曲師の会、東西。:未分類
- 2021/07/08:松尾芸能賞功労賞受賞記念 沢村豊子を祝う会:未分類
- 2021/07/01:7月4日(日)曲師の会@木馬亭の見どころ。来てくださーい!!:未分類
- 2021/06/25:山月記ほか:未分類
- 2021/06/07:啖呵弾き、と言われたい!?:未分類
- 2021/06/01:真山隼人公式サイトができました!!:未分類
- 2021/01/03:昨年を振り返り、新年の抱負です:未分類
- 2020/11/24:「沢村さくら二十周年記念曲師の会」写真集!:未分類
- 2020/08/17:浪曲三味線教材DVDをつくります:未分類
- 2020/05/06:近況のお知らせ:未分類
- 2020/03/14:3月の予定、公演の中止延期等を更新しました:未分類
- 2020/02/23:3月の予定(曲師の会など)と4月の目玉企画(はやとまつり)。:未分類
- 2020/01/04:1月の予定です:未分類
- 2020/01/01:あけましておめでとうございます~昨年をちらっと振り返りつつ、抱負をば:未分類
- 2019/12/17:「真山隼人の浪曲大忠臣蔵」、ありがとうございました!:未分類
- 2019/10/30:11月の予定。1~4日は東京です!:未分類
- 2019/10/02:10月の予定です:未分類
- 2019/09/30:10月4日「真山隼人独演会」のみどころ:未分類
- 2019/09/06:9月の予定です。12日浪花節絵巻、ぜひいらしてくださいね!:未分類
- 2019/08/19:8月上旬を振り返りつつ、下旬の予定です:未分類
- 2019/07/04:7月の予定。今週末7日はぜひ喜楽館へ(百年長屋6日もきてねーー)!!:未分類
- 2019/06/05:6月の予定です。20日浪花節絵巻、22日浅草で曲師の会あります。ぜひ。:未分類
- 2019/04/25:5月の予定です。10日国立演芸場にぜひお越しください。:未分類
- 2019/04/02:3月を振り返って。そして4月の予定です:未分類
- 2019/02/26:3月の予定、ご都合よき日はぜひご来場くださいませ:未分類
- 2019/01/15:1月の残りと、2月の予定です:未分類
- 2019/01/03:新年の抱負、ちょっと馬鹿みたいですがよろしくお付き合いくださいませ。:未分類
- 2018/12/07:もう7日ですが、12月の予定です。:未分類
- 2018/10/30:11月の予定。東京公演もあります:未分類
- 2018/10/02:10月の予定です:未分類
- 2018/08/27:9月の予定です:未分類
- 2018/08/21:曲師の会、満員御礼、ありがとうございました!:未分類
- 2018/07/29:8月の予定です:未分類
- 2018/07/03:曲師の会のこと:未分類
- 2018/07/01:7月の予定と、ちょびっと8月のお知らせです:未分類
- 2018/05/22:6月の予定です!:未分類
- 2018/05/09:5月の予定です:未分類
- 2018/04/28:怒涛の4月を振り返って:未分類
- 2018/04/05:春は浪曲日和!4月の予定です:未分類
- 2018/02/25:3月の予定です。:未分類
- 2018/01/09:今年もよろしくお願いします。1、2月の予定です!:未分類
- 2017/12/31:今年もありがとうございました!:未分類
- 2017/12/12:曲師の会Vol.11、ありがとうございました:未分類
- 2017/10/25:11月の予定です:未分類
- 2017/10/04:10月の予定です:未分類
- 2017/08/25:8月の残りと、9月の予定です:未分類
- 2017/07/27:第2回「浪曲いろは文庫」のみどころは・・・:未分類
- 2017/06/30:小林正明写真展「日日是浪曲~曲師さくらの世界~」、最終は名古屋!曲師の会~名古屋編もよろしくどうぞ:未分類
- 2017/06/01:定期的な会が始まります―「浪曲いろは文庫」:未分類
- 2017/04/05:小林正明写真展「日日是浪曲~曲師さくらの世界~」:未分類
- 2017/03/15:3、4月の予定。五月一朗三回忌追善公演あります!:未分類
- 2017/01/16:1、2月の予定です。本年もよろしくお願いいたします!:未分類
- 2016/12/31:一年を振り返って、来年の抱負:未分類
- 2016/12/25:笑う!浪花節!!:未分類
- 2016/11/30:怒涛の秋を振り返る:未分類
- 2016/09/20:秋の公演いろいろ、お知らせです:未分類
- 2016/08/17:曲師の会vol.6、ありがとうございました:未分類
- 2016/07/23:曲師の会vo.l6の、みどころ:未分類
- 2016/06/28:なんと今頃、あべの浪曲フェスの写真集:未分類
- 2016/05/16:浪曲愛が、数珠つながる:未分類
- 2016/04/16:やっぱり浪曲(猫じゃない)が好き:未分類
- 2016/04/07:4、5月の予定でっす:未分類
- 2016/03/15:「あべの浪曲フェス」、今年もやります:未分類
- 2016/03/07:「豊子・さくら 曲師の親子会」のご報告(て、遅くない?):未分類
- 2016/02/17:如月、中間報告です:未分類
- 2016/02/03:「沢村豊子・さくら 曲師の親子会」@大丸心斎橋劇場、ありがとうございました:未分類
- 2016/01/25:親子会@大阪、チケット完売御礼。ほっ。:未分類
- 2016/01/13:武春師匠のこと:未分類
- 2015/12/28:「沢村豊子・さくら 曲師の親子会」について、お詫びとお知らせ:未分類
- 2015/12/22:東西浪曲男子。やります:未分類
- 2015/12/09:沢村豊子は、すごい。:未分類
- 2015/11/24:浪曲への思い~師弟ていいもんですね:未分類
- 2015/11/19:曲師の会、もう4回目ですよ。ありがとうございました!!:未分類
- 2015/11/05:浪曲への思い~かけ声編:未分類
- 2015/10/30:お稽古に行ける幸せ:未分類
- 2015/10/21:浪曲への思い~入門編 続きはないかも:未分類
- 2015/10/19:絶賛お稽古中、いや、これからお稽古:未分類
- 2015/10/08:曲師の会1/2、やります:未分類
- 2015/10/06:沢村豊子・さくら親子会のチラシができました!!:未分類
- 2015/09/29:というわけで、のみすぎた:未分類
- 2015/09/27:24日からは!:未分類
- 2015/09/24:シルバーウィークのあとは・・・・:未分類
- 2015/09/10:またしても、無事に台風とともに。:未分類
- 2015/09/07:友歌勉強会、ありがとうございました!:未分類
- 2015/09/01:何かが始まる予感・・・・・??:未分類
- 2015/08/25:夏休みは・・・・:未分類
- 2015/08/19:遅ればせながら、8・9月の予定:未分類
- 2015/08/16:曲師の会~特別編、やります:未分類
- 2015/08/05:新幹線に乗って:未分類
- 2015/08/02:親子会、やります:未分類
- 2015/07/27:つづき:未分類
- 2015/07/27:暑いし、台風がきたり、いろんなことがありまして。:未分類
- 2015/07/15:太福くん、大阪へ来る!:未分類
- 2015/07/14:曲師の会、どうもありがとうございました:未分類
- 2015/07/09:郡上に行ってきましたよ:未分類
- 2015/07/02:八割がた、だそうです:未分類
- 2015/06/24:明日の浪曲十八番、聞いて聞いて!!!:未分類
- 2015/06/17:夏の小物を:未分類
- 2015/06/10:第3回友歌勉強会と、6、7月の予定:未分類
- 2015/06/04:カラオケバトル!:未分類
- 2015/06/01:先週は:未分類
- 2015/05/24:お懐かしい:未分類
- 2015/05/18:5月のとある日:未分類
- 2015/05/06:曲師の会のチラシです!:未分類
- 2015/05/01:曲師の会、次は7月13日です:未分類
- 2015/04/28:あべの浪曲フェス・写真集その2:未分類
- 2015/04/28:あべの浪曲フェス・写真集その1:未分類
- 2015/04/28:ご報告。まずは「熊楠を語る」から:未分類
- 2015/04/22:熊楠を語る、あべの浪曲フェス、ありがとうございました!!!!!:未分類
- 2015/04/15:夕刊フジ、そして・・・・いよいよですよ!!:未分類
- 2015/04/07:あべの浪曲フェスについてのお知らせ:未分類
- 2015/04/06:お花見:未分類
- 2015/03/27:ご来場ありがとうございました:未分類
- 2015/03/16:今年も無事にできました!!:未分類
- 2015/03/06:春の予定:未分類
- 2015/03/02:最近のあれこれ:未分類
- 2015/02/17:次は、熊楠です:未分類
- 2015/02/10:曲師の会、ありがとうございました!:未分類
- 2015/01/31:阿倍野フェスのご案内:未分類
- 2015/01/29:上方演芸特選と、そして曲師の会について:未分類
- 2015/01/20:近々の予定と、その他:未分類
- 2015/01/09:新春におもうこと:未分類
- 2015/01/02:あけましておめでとうございます!:未分類
- 2014/12/31:本年もありがとうございました!!:未分類
- 2014/12/18:遅くなりましたが一心寺おわりました。と、重要なお知らせ!!:未分類
- 2014/12/04:なんと、朝日新聞に!!!:未分類
- 2014/12/02:豊子師匠:未分類
- 2014/11/23:曲師の会、やります:未分類
- 2014/11/19:友歌勉強会、おわりました!!!:未分類
- 2014/11/15:お知らせでーす:未分類
- 2014/11/06:11月の予定!など:未分類
- 2014/10/30:住大夫師匠!!!:未分類
- 2014/10/24:いよいよ、明日でございます!:未分類
- 2014/10/20:ただいまーーーー!:未分類
- 2014/10/16:急遽、広島へGO!:未分類
- 2014/10/15:台風が一心寺直撃!?:未分類
- 2014/10/14:台風と名古屋へ:未分類
- 2014/09/30:曲師は、音痴か否か:未分類
- 2014/09/25:敬老月間ですが・・・・:未分類
- 2014/09/19:第2回「浪花亭友歌勉強会」のお知らせ:未分類
- 2014/09/18:9月一心寺、終わりました!:未分類
- 2014/09/08:みんなに内緒ね!:未分類
- 2014/09/03:9月7日(日)放送です:未分類
- 2014/09/03:築港高野山の浪曲まつり:未分類
- 2014/08/28:バレーボールにも曲師がいた!:未分類
- 2014/08/23:湯殿山へGO!:未分類
- 2014/08/23:そして、夜は河内音頭じゃーーー!!:未分類
- 2014/08/23:遅ればせながら・・・繁昌亭終わりました!:未分類
- 2014/08/09:先人の言葉:未分類
- 2014/08/02:8月の予定、など:未分類
- 2014/07/30:文楽鑑賞:未分類
- 2014/07/28:ただいま!!:未分類
- 2014/07/23:あしたからは・・・:未分類
- 2014/07/22:難波屋写真集:未分類
- 2014/07/22:難波屋!!!:未分類
- 2014/07/15:阿倍野寄席、ありがとうございました:未分類
- 2014/07/13:いよいよ!:未分類
- 2014/07/04:7月の予定:未分類
- 2014/07/01:文楽鑑賞。テレビですけど・・・:未分類
- 2014/06/27:禁酒:未分類
- 2014/06/24:友歌勉強会、ありがとうございました!:未分類
- 2014/06/17:それから・・・・告知です!:未分類
- 2014/06/17:完売御礼!!!!:未分類
- 2014/06/12:友歌勉強会、もうすぐです:未分類
- 2014/06/07:ラジオを聞いて:未分類
- 2014/06/03::未分類
- 2014/05/29:演芸図鑑パート2!:未分類
- 2014/05/23:近況のご報告と今後の予定:未分類
- 2014/05/19:演芸図鑑:未分類
- 2014/05/16:見て見て!!!:未分類
- 2014/05/14:三味線の力:未分類
- 2014/05/07:曲師のお仕事:未分類
- 2014/05/02:ニュウリョクとシュツリョク:未分類
- 2014/04/26:ぐるっと関西おひるまえ:未分類
- 2014/04/21:浪花亭友歌勉強会:未分類
- 2014/04/18:でーまーしーたー週刊文春!!:未分類
- 2014/04/14:4月一心寺、いろいろ:未分類
- 2014/04/10:お花見じゃーーー:未分類
- 2014/04/03:阿川佐和子さん!!!:未分類
- 2014/04/01:お祝いの会、盛会でしたーーー!!:未分類
- 2014/03/31:撥だこ:未分類
- 2014/03/27:天龍三郎師匠:未分類
- 2014/03/23:B型な人たち:未分類
- 2014/03/21:上方演芸特選の最中です:未分類
- 2014/03/14:遅ればせながら、3月の予定です:未分類
- 2014/03/06:人生は浪曲、浪曲は人生そのもの:未分類
- 2014/03/05:春みなと寄席、終わりました:未分類
- 2014/02/25:若手育成会、若手を育てるという会ですね!?:未分類
- 2014/02/18:聞くことにまさるものなし!!!:未分類
- 2014/02/13:浪曲十八番!:未分類
- 2014/02/11:2月一心寺、ありがとうございました:未分類
- 2014/02/06:インフルエンザでした:未分類
- 2014/01/30:文化庁芸術祭受賞式に行ってきました!:未分類
- 2014/01/26:「性格も明るく」:未分類
- 2014/01/25:上方演芸特選、ありがとうございました:未分類
- 2014/01/21:よろしくお願いいたします!:未分類
- 2014/01/19:久しぶりに・・・:未分類
- 2014/01/15:一心寺門前浪曲寄席、新春公演終わりました:未分類
- 2014/01/15:1月、中旬以降の予定です:未分類
- 2014/01/06:こんなん出てきました:未分類
- 2014/01/05:新春公演、ありがとうございました:未分類
- 2014/01/04:ただいま、大阪!:未分類
- 2013/12/30:新春の予定でっす:未分類
- 2013/12/30:除雪パート2:未分類
- 2013/12/30:お雪さま:未分類
- 2013/12/27:文化庁芸術祭大賞:未分類
- 2013/12/25:メリークリスマス:未分類
- 2013/12/24:浪曲親友協会の忘年会:未分類
- 2013/12/22:昨日のお稽古:未分類
- 2013/12/19:今日は辰造特集だーーー:未分類
- 2013/12/18:ああおそろしや忘年会:未分類
- 2013/12/09:寄席のありがたみ。今年最後の一心寺門前浪曲寄席が終わりました!:未分類
- 2013/12/06:着物の魅力:未分類
- 2013/11/28:九州に行ってきました!:未分類
- 2013/11/28:ギャルを見習え!:未分類
- 2013/11/24:三味線も哲学!?:未分類
- 2013/11/24:いってんお兄さんの復帰公演:未分類
- 2013/11/19:二丁三味線:未分類
- 2013/11/14:お礼とご報告その3:未分類
- 2013/11/13:お礼とご報告その2:未分類
- 2013/11/13:お礼とご報告その1:未分類
- 2013/10/31:NHK「東西浪曲特選」、今年は若手大会でした:未分類
- 2013/10/22:いい声:未分類
- 2013/10/21:いってん★さくらの浪曲倶楽部について:未分類
- 2013/10/21:NHK浪曲特選のご案内:未分類
- 2013/10/08:近況のご報告:未分類
- 2013/09/28:10、11月は、浪曲目白押し!!?:未分類
- 2013/09/25:浪曲男子会のお知らせ:未分類
- 2013/09/25:いってん★さくらの浪曲倶楽部、チラシできました:未分類
- 2013/09/23:第2回「いってん★さくらの浪曲倶楽部」のお知らせ:未分類
- 2013/09/02:小円嬢師匠、おめでとうございます!!:未分類
- 2013/08/17:暗号みたいな備忘録です、マニアック・・・?:未分類
- 2013/08/03:明日はトリイホールです!(のつもりが着物の話になっちゃいました):未分類
- 2013/07/24:近況のご報告:未分類
- 2013/07/12:それにしても:未分類
- 2013/07/12:ありがとうございました:未分類
- 2013/06/30:7月6日、阿倍野で逢いましょう:未分類
- 2013/06/24:習い事としての:未分類
- 2013/06/21:関東節と関西節:未分類
- 2013/06/11:つづき:未分類
- 2013/06/11:6月の一心寺門前浪曲寄席:未分類
- 2013/06/04:浪曲十八番:未分類
- 2013/05/30:名人の極意:未分類
- 2013/05/30:浪曲俱楽部の詳細:未分類
- 2013/05/26:いってん★さくらの浪曲俱楽部:未分類
- 2013/05/24:沢村さくらと申します:未分類