若手育成会、若手を育てるという会ですね!?
- 2014/02/25
- 02:16

あんまり仕事をしていないのに、何かとせわしない感じで日々が過ぎてゆきます。年を重ねるとは、こういうことか・・・いや、何でも年のせいにしてはいけません。女ばかりの食事会(飲み会)があったり、ダンスを見に行ったり、事務仕事をしたり。22日は、上方演芸若手育成会@国立文楽劇場小ホール、がありました。前日は、若手の応援のために駆けつけてくださった雲月師匠の快気祝い!師匠、楽しかったですねえ!!わたし以外は...
聞くことにまさるものなし!!!
- 2014/02/18
- 00:42
2月15日、浪曲親友協会にご寄付いただいた方へのお礼の公演が、阿倍野区民センターで開催されました。前日の大雪が雨に変わり、とはいえ足元の悪い中、ご来場いただきまして、ありがとうございました。8人の浪曲師が1席ずつというプログラム。豪華だけど、長い・・・・。わたしは小圓嬢師匠の梅川忠兵衛を弾かせていただきました。話は変わりまして、3月31日に、小圓嬢師匠の「文化庁芸術祭大賞受賞記念公演」がありますが...
浪曲十八番!
- 2014/02/13
- 00:40
お知らせ忘れてました。明日というか、今日2月13日(木)、NHK-FMにてラジオ「浪曲十八番」11時20分から50分、春野美恵子さん「高田馬場」の放送があります。再放送は、2月14日(金)5時20分からです。わたしが三味線を弾いております。春野百合子&大林静子両師匠の名作を・・・と、かなり緊張の収録でした。もちろん、まだまだ勉強の一席ですが、あ、美恵子さんは、いい声出してましたから!!お聞きいただければ...
2月一心寺、ありがとうございました
- 2014/02/11
- 12:05
今月も、一心寺門前浪曲寄席、無事に終演いたしました。ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。今回は、風邪が治りきらず参りましたが、何とか、たぶん無事につとめることができました(出来はともかく)。ご心配いただきました皆さま、本当にありがとうございました。「咳をしてもひとり」じゃないのに、ひとりの気がしますね、身体の悪いときは。皆さんにいたわっていただいて気持ちもやわらぎ、わたしも弱った人...
インフルエンザでした
- 2014/02/06
- 23:07
昔、皆こんなに風邪をひいていたでしょうか。小学校のころ、2、3日は学校を休んだかな。中学は皆勤賞。高校は、卒業前に知恵熱で1日休み。大学は、あんまり行ってない。たぶん、これ典型的なパターンですよね。インフルエンザなんて、特別な病気でした。違いました?人間が弱くなったとしか思えません。はい、わたしも。この度、うまれて初めてインフルエンザに罹りました。もうびっくり。1月29日に寝込んで、もう9日経つと...