曲師は、音痴か否か
- 2014/09/30
- 01:03

秋みなと寄席おわりました!チラシを見ましたら、15回目だそうで。春夏秋冬の開催ですので、4年目ということになります。情熱と冷静な段取りがうまくかみあっているのが素晴らしい、(株)間口の皆さま。本当に、いつもありがとうございます。今回は、友歌さんの三味線で!前日に二人でお稽古、そして夜はさくら亭恒例?!鍋大会でございます。切っていれるだけの何でもないお鍋が美味しい季節になりました。鍋奉行もいらないの...
敬老月間ですが・・・・
- 2014/09/25
- 16:36

ここのところ、敬老会のお仕事が少なくなってきたと、皆さんおっしゃいます。確かに、年々、減ってきているように感じます。でも、10年前まで東京にいたときは、すでに敬老会の余興などありませんでしたので、まあそんなもんかなあとも思います。これからは・・・・学校と自主公演と思ってますが、どうかなあ?さておき、それでも9月、何か所かは行きました。京都、泉大津、矢田。いつもの泉大津は、お寺で毎年行われる浪曲会。今...
第2回「浪花亭友歌勉強会」のお知らせ
- 2014/09/19
- 09:49

第1回は、皆さまのおかげをもちまして、盛況のうちに終えることができました。ありがとうございます。さて!第2回のご案内でございます。今回は、若手対決です。おなじみ、真山隼人くん19才。関東から、国本はる乃ちゃん18才。武春師匠の実のお母様、国本晴美師匠のお弟子さんです。ほんとに若いなあ!この二人は。迎える友歌さんは、山内一豊の妻をネタおろしします。フレッシュな3人を、どうぞ見にいらしてくださいませ。...
9月一心寺、終わりました!
- 2014/09/18
- 13:29

9月一心寺門前浪曲寄席、終わりました。ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。わたしは、小圓嬢師匠と、美恵子さんを弾かせていただきました。初日 美「藤十郎の恋」 小「赤垣源蔵」14日 美「両国夫婦花火」 小「荒神山後日談」楽日 美「高田馬場」 小「東雲座」というラインナップ。赤垣源蔵のあと、送り出しの際にパチリ。写真を送ってくださったので、アップさせていただきます。右端、植島ガールズのカ...
みんなに内緒ね!
- 2014/09/08
- 03:21
いやーーー!錦織くん、すごかったですね!まさかまさか。手に汗にぎりまくり、というよりは、爽やかな勝ちっぷりでした。まぐれじゃない安定感。ここまできたら、行ったれーーーーー!!!!はい、さておき、NHK浪曲特選・夏、ご覧いただきました方、ありがとうございました。口上で六甲おろしを歌った小圓嬢師匠は、今日は野球観戦だそうですよ!いろいろと長引いた公開録画でしたので、どこがカットされているのか気になってお...
9月7日(日)放送です
- 2014/09/03
- 23:37
そうそう、これだけはお知らせしておかなければなりません。今年の東西浪曲特選(東京)の放送日が決まりました。9月7日(日)15:00~16:45、Eテレ。出演:国本武春、富士路子、京山小圓嬢、澤孝子、玉川奈々福、沢村豊子、沢村さくら、佐藤貴美江、玉川太福、東家一太郎、浪花亭友歌、澤雪絵わたしは、小圓嬢師匠「権太栗毛」の三味線を弾いているほか、若手のコーナーで、友歌ちゃんの三味線を弾いています。それか...
築港高野山の浪曲まつり
- 2014/09/03
- 22:51

今夜は、カナカナと秋の虫が鳴いております。大体、やることが遅い、わたしは。8月30日の浪曲まつり@築港高野山です。今年は、天龍師匠、西崎のお師さん、加奈女師匠、花井愛子師匠と、よく知った方がお亡くなりになられ、ひと時代が過ぎていく感じが哀しい法要になりました。心より、ご冥福をお祈り申し上げます。東京では、五月歌恵師匠が亡くなられて、本当に哀しい。歌恵師匠に、わたしはたくさんの思いがあって、想いはじ...