10月の予定です
- 2017/10/04
- 23:39
10月1日は、「真山隼人浪曲フルマラソン」@百年長屋。
一日七席。隼人くんが限界に挑戦する、22歳ならではの企画でした。
ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。
長丁場で、お客さまもさぞお疲れになったことと思いますが、長屋の2階を休憩スペースとして開放していただいた上、お弁当(提供:穂。ん亭)やコーヒーの販売もしてくださり、ありがたいことでした。
結果から申しますと、声がかすれることもなく、元気に、七席集中して務めることができました。
一部は同期の涼月さん、三部は四郎若師匠をゲストにお迎えしての三部構成は、興行的にも楽しめたし、進行もすっきり、何よりバラエティに富んだ七席、概ね出来がよかったと思います。
よく頑張りました。
テーブルかけ五種類と着物七枚も目に楽しかったなあ。わたしも、各回で衣装替えして、お祭り気分で楽しかったっス。
さて、10月の予定です。1日はそのようなことでした。
10月7日(土)~9日(月)13時開演
「一心寺門前浪曲寄席」@一心寺南会所
松浦四郎若、五月一秀(7,8さくら)、天中軒涼月(7,8さくら)、春野冨美代
10月9日(月)11~19時
「ART POTLUCK」@碧南芸術文化ホール(知多半島)
15:00~真山隼人・さくら
世界の文化と芸術に触れる野外フリーフェスティバル、とのこと。サルサダンスとか、楽しみだわ!
10月14日(土)
新金岡
10月17日(火)~20(金)13時開演
「天満天神繁昌亭昼席」@繁昌亭
玉川奈々福(さくら)ほか
奈々福さんは、16日からご出演。なお、18時30分~「吉坊・奈々福二人会」@繁昌亭もありますので、そちらもぜひ。どちらもは曲師は沢村豊子。
10月18日(水)夜
九雀師匠の会
10月19日(木)19時開演
「浪曲いろは文庫」@スペース9
五月一秀、真山隼人、沢村さくら
偶数月第3木曜日開催、いろは文庫3回目です。マイクなしの生声でじっくり三席聴いていただきます。
ぶらりときてもいただきたいのですが、ご予約もいただきたい・・・。
入りが悪いとこの先、中止になるかも(ウソだけど)・・・・・・・皆さま、ぜひ!!おいでくださいませ。

10月21日(土)11時~
第24回おたのしみ会「クレマチス」@花外楼
真山隼人、沢村さくら
お食事付10000円(12時~お食事)
ご縁があり、老舗料亭・花外楼さんからお招きいただきました。
10月21日(土)13時開演
「天満天神繁昌亭昼席」@繁昌亭
真山隼人(さくら)ほか
隼人くんは22日も出演。曲師は藤初雪さんです。
10月22日(日)14時開演
「ながはま寄席」@長浜文化芸術会館
笑福亭鶴光、桂雀々、桂春蝶、菊地まどか(さくら)、笑福亭喬介
10月28日(土)13時開演
「芸術祭寄席」@国立演芸場
三遊亭金馬、京山小圓嬢(さくら)、一龍斎貞心ほか
一日七席。隼人くんが限界に挑戦する、22歳ならではの企画でした。
ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。
長丁場で、お客さまもさぞお疲れになったことと思いますが、長屋の2階を休憩スペースとして開放していただいた上、お弁当(提供:穂。ん亭)やコーヒーの販売もしてくださり、ありがたいことでした。
結果から申しますと、声がかすれることもなく、元気に、七席集中して務めることができました。
一部は同期の涼月さん、三部は四郎若師匠をゲストにお迎えしての三部構成は、興行的にも楽しめたし、進行もすっきり、何よりバラエティに富んだ七席、概ね出来がよかったと思います。
よく頑張りました。
テーブルかけ五種類と着物七枚も目に楽しかったなあ。わたしも、各回で衣装替えして、お祭り気分で楽しかったっス。
さて、10月の予定です。1日はそのようなことでした。
10月7日(土)~9日(月)13時開演
「一心寺門前浪曲寄席」@一心寺南会所
松浦四郎若、五月一秀(7,8さくら)、天中軒涼月(7,8さくら)、春野冨美代
10月9日(月)11~19時
「ART POTLUCK」@碧南芸術文化ホール(知多半島)
15:00~真山隼人・さくら
世界の文化と芸術に触れる野外フリーフェスティバル、とのこと。サルサダンスとか、楽しみだわ!
10月14日(土)
新金岡
10月17日(火)~20(金)13時開演
「天満天神繁昌亭昼席」@繁昌亭
玉川奈々福(さくら)ほか
奈々福さんは、16日からご出演。なお、18時30分~「吉坊・奈々福二人会」@繁昌亭もありますので、そちらもぜひ。どちらもは曲師は沢村豊子。
10月18日(水)夜
九雀師匠の会
10月19日(木)19時開演
「浪曲いろは文庫」@スペース9
五月一秀、真山隼人、沢村さくら
偶数月第3木曜日開催、いろは文庫3回目です。マイクなしの生声でじっくり三席聴いていただきます。
ぶらりときてもいただきたいのですが、ご予約もいただきたい・・・。
入りが悪いとこの先、中止になるかも(ウソだけど)・・・・・・・皆さま、ぜひ!!おいでくださいませ。

10月21日(土)11時~
第24回おたのしみ会「クレマチス」@花外楼
真山隼人、沢村さくら
お食事付10000円(12時~お食事)
ご縁があり、老舗料亭・花外楼さんからお招きいただきました。
10月21日(土)13時開演
「天満天神繁昌亭昼席」@繁昌亭
真山隼人(さくら)ほか
隼人くんは22日も出演。曲師は藤初雪さんです。
10月22日(日)14時開演
「ながはま寄席」@長浜文化芸術会館
笑福亭鶴光、桂雀々、桂春蝶、菊地まどか(さくら)、笑福亭喬介
10月28日(土)13時開演
「芸術祭寄席」@国立演芸場
三遊亭金馬、京山小圓嬢(さくら)、一龍斎貞心ほか
スポンサーサイト